薄毛
薄毛とは
薄毛はホルモンバランスによる原因が大きいとされています。また薄毛にはM型、O型、MO型と様々なパターンがあります。
かばしまクリニックでは内服薬(フェナステリド、ミノキシジル)、ダーマローラーを使ったHARG療法(※医療機関でのみ認められている施術)で患者様の悩みを解決いたします。
特徴
- 早い方で3ヶ月後から効果あり
- 女性でも施術OK
こんな方にオススメ
- 髪の量が全体的に薄くなってきた方
- どちらかというと体毛の濃い方
かばしまクリニック施術の特徴
内服薬は1日1包飲む時間を決めて飲んでいただきます。飲み続けることに意義があり早い人で3ヶ月、通常では半年の服用で効果が見込まれます。女性用の処方もございますので一度ご相談ください。
またかばしまクリニックではダーマローラーを使用したHARG療法も取り扱っております。
ダーマローラーとは極細の針がついたローラーを転がして小さな穴を無数に開ける器具ですがその針先に成長因子を付着し、頭皮に浸透させていきます。細い針なので、痛みや肌へのダメージは少なく、傷を治すプロセスで様々な化学物質が分泌される人間の生体反応を用いた施術方法です。
無料カウンセリングもご用意していますのでお気軽にお問い合わせください。
薄毛治療について
内服薬による治療
■フェナステリド…
男性ホルモンを抑制し、抜毛を予防
<副作用>男性機能の低下(24時間のみ)
■ミノキシジル…
血管を拡張させ、血流を良くして発毛を促す
<副作用>
全身の体毛が濃くなる、血圧異常・動悸・むくみ
ダーマローラーによるHARG療法
ダーマローラーとは、極細の張りがついたローラーを転がし、小さな穴を無数に開ける器具です。針先に髪にいいとされる成長因子を付着させ、頭皮に浸透させます。極細の針のため痛みや肌へのダメージはとても少なく、傷を治すプロセスでさまざまな化学物質が分泌される生体反応を用いた療法です。
施術の流れ
- 1. カウンセリングでご希望を伺います
- 2. どの施術がベストか入念にシュミレーションを行います。
- 3. 治療方法を説明いたします。
- 4. 麻酔をし、ダーマローラーで施術を行います(HARG療法の場合)
- 5. 約30分ほどで治療終了です。
症例写真
施術前と施術後の写真がご覧いただけます。美しく変わった患者さまをご覧ください。

MORE

施術前
施術後
施術前
施術後
内服薬を1ヶ月、ダーマローラーによるHARG療法を4回施術いたしました。ボリュームがみるみる回復し、若々しい頭髪になりました。

MORE

施術前
6ヶ月後
(内服薬)さらに1ヶ月後
(HARG療法)
施術前
6ヶ月後
(内服薬)さらに1ヶ月後
(HARG療法)
内服薬を6ヶ月、ダーマローラーによるHARG療法を1回施術後のお写真です。内服薬だけで頭の中央部分にうっすらと髪が生え始めました。さらにHARG療法を追加することでしっかりとした毛が生え始めたのがお分かりいただけると思います。
施術詳細
施術の詳細、リスク・副作用、料金についてご案内いたします。
施術の詳細
施術時間 | 約30分 |
カウンセリング当日の治療 | 可能 |
入院の必要性 | なし |
術後の通院 | あり |
術後の腫れ | なし(個人差あり) |
麻酔 | ダーマローラーの場合静脈麻酔 |
シャワー | ダーマローラーの場合翌日より可能 |
メイク | 当日より可能 |
洗顔 | 当日より可能 |
リスク・副作用
- 内服薬は3ヶ月に一度血液検査が必要となります。
- 内服薬(フェナステリド)は男性ホルモンを抑制するため一時的に男性機能の低下がみられます。
- 内服薬(ミノキシジル)は血管を拡張させる効果があるため全身の体毛が濃くなる、血圧異常、動悸、むくみが出る可能性があります。
- ダーマローラー使用後は内出血や一時的な痛みが出る可能性があります。
料金
施術料金については患者様の状態や手術内容などによって異なる場合がございますので、カウンセリングの際にご相談下さい。
内服薬(1日1包) | 月額 17,600円 |
HARG療法(ダーマローラー) | 1回 77,000円 |
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
かばしまクリニック
〒604-0924
京都市中京区一之船入町376
CLOTOビルB1(河原町通二条下る)